「半農半あきない」実践録

「自給農」「あきない」を中心とした、日々の所感実践録

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2014年の稲作終盤戦 脱穀から籾摺り | 半農実践 in 山口宇部

推譲は創業の道なり。 分度は守成の道なり。 推譲に因って興らざる者はあらず。 分度によって保たざる者はあらず。 寺田一清『二宮尊徳 一日一言』より 推譲、分度、そして報徳。 二宮尊徳の実践的教えで、中心的な思想です。 家業でも、「推譲」を丁寧に実…

塩沼亮潤さんの講演会 in 武蔵嵐山

10月の連休で上京し、埼玉県武蔵嵐山(池袋から電車で約1時間)に行ってきました。 今年で20回目になる「武蔵嵐山 志帥塾」に参加し、楽しみにしていた塩沼亮潤さん(大阿闍梨)の講演を拝聴してきました。 震災前にも一度、志帥塾で講演なさったのですが、…

よだきがらずに

毎年恒例、今年は9月頭にした義母の味噌造りの一幕。 大豆を、グツグツと煮ています。 この作業のほか、三日三晩、味噌造りに費やすそうです。 かなり手間が掛かっています。 *** 一体どうしたら思索と行動のバランスがとれるか。 第一に、物事をするのを…

約1年半ぶり

秋です! 心地よい秋の風。 会社の前のお宅に植えてある金木犀の甘い香りが、乾いた風に乗ってやってきます。 (写真は、福岡市民の憩いの地、油山です。) 秋といえば… 先週末は実家のある福岡で、地元の地区大運動会がありました。 母と嫁さん、娘と連れ立…