「半農半あきない」実践録

「自給農」「あきない」を中心とした、日々の所感実践録

同窓会の再開

事の成否は 恩を記すと恩を忘るるとに係る。

 

前恩を記し 以て之を報ぜんと欲する者は 事を作せば必ず成る。

 

前恩を忘れて 後恩を貪る者は 事を作せば必ず敗る。

 

故に成ると敗るるとは 恩を記すと恩を忘るるとにあるのみ。
 


                                     寺田一清『二宮尊徳 一日一言』

 

恩に報ずることとは違うのですが、

一日の活動の始め、

 

「お礼をしないといけない人はいないか」

 

を考えるように努めたいと思っています。

 

考えるだけでなく、メールしたり電話したり、メッセージ送ったりしないと意味ありませんが(笑)


これは、いつか父が言っていたことです。


***


先日、小学校時代から付き合いの続いている親友2人と、福岡の西新で飲みました。

f:id:tack3110:20140512190333j:plain

(九州焼き鳥とゴマサバに舌鼓打ちながら、この一本。生産地は宇美でしたが)

 

一緒だったのは小学校4年~6年の3年間だったのですが、

毎年、盆正月で集まっており、会わないうちに数年が経つということもありませんでした。

 

 

趣味や価値観がガッチリ噛み合うという訳ではないのですが、

 

「何となく、会う」

 

という関係です。好きとか嫌いとかいう感情からでなく、はたまた義務心でもなく、

 

「ただ、ただ、連絡取り合って会う」

 

そんな関係に安心感、安定感を感じています。

 

 

で、そんな3人で大学時代は小学校の同窓会も企画してたのですが、
(といっても、地元に近い大学に行っていた一人が幹事でやってくれてました)

大学卒業後は仕事、転勤、結婚などで同窓会も自然消滅してました。

 

山口・福岡に戻ってきて初めて飲んだ今回。

 

僕のいつもの悪い癖、「飲んだ勢い」で、

 

「小学校の同窓会を再開すっか!」

 

と言ってしまいました。。。

 

久しぶりに〆のラーメン+替え玉までして、翌朝後悔しながら、
早速フェイスブックで同窓会ページを作成。

 

さて、どんな展開になっていくか、楽しみになってきました。

 

 

とりあえず、「同窓会諮問会議」と銘打って、

月一回この3人で飲むことにしました(笑)

 

合掌